3月13日、第2子出産のため市原ぞうの国へ移動させていたアーシャーが豊橋へ戻ってきました。
今回もアーシャーは母乳が出ずに子育ては断念・・・(T_T)。マーラの弟・ラージャ君は、しばらくの間、市原ぞうの国のゾウの群れの中で育ててもらうことになりました。
というわけで、マーラは1年半ぶりにアーシャー母さんとご対面・・・(^^♪。
プールの時間に扉を開けると、マーラの部屋からアーシャーがのぞけます。
“マーラ、お母さんが帰って来たよ~(^^)/”
久しぶりの母さんは怖いようで、扉と反対側のすみから動かなくなり、なかなか扉の方を見ません・・・(>_<)。
“マーラ、こっちに来て、お母さんに顔を見せてあげなよ~”
扉側からマーラを何度も呼ぶと、お尻を向けたまま近づいてきました・・・(^_^;)。
おやつのお芋でなだめながら、何とかこちらを向かせます。
“マーラ、お母さん見てみなよ~)^o^(”
情けない顔で目を泳がせながら(?)アーシャーの方を少しだけ見ました・・・(^_^;)。
こんな感じですので、しばらくの間、マーラのプールの時間に扉を開放できないかもしれませんが、少しずつ慣れてきていますので、もう少々お待ちください・・・<(_ _)>。
アーシャーの方は、移動翌日からすっかり豊橋での生活に馴染んでいます・・・(^_^)。
ダーナは、ちょうど今、雄ゾウ特有の生理的に荒れている時期(マストと呼ばれています)ですので、アーシャーと一緒に放飼場に出すと、夜、部屋に戻らない可能性があるため、しばらくアーシャーとダーナは交互に放飼場に出す予定です。
マスト中の雄ゾウはイライラして人や物にあたることもあるのですが、ダーナは自分で頭を冷やしたり・・・
柵に鼻を押し付けたりして、不安定な気持ちを必死で抑えているようです。
ダーナは本当にいい男です・・・(*^_^*)。